Out of KidZania in なは

  1. ホーム
  2. よくある質問

よくある質問

申し込みについて

プログラムの終了と次のプログラムの開始時間が重なるような予約は可能ですか?(たとえば13:00~14:00 までのプログラムの次に、14:00から始まるプログラムを予約する場合など)

プログラムの終了時間と次のプログラムの開始時間が重なるような予約はお控えいただきますようお願いいたします。(プログラム開始に参加者の人数等を行うためです。プログラム開始の10分前には各ブースまたは店舗へご集合をお願いいたします。)

電話での申し込みはできますか?

申し訳ございません。お電話での申し込みは承っておりません。
本サイトからお申し込みをお願いします。

一度にきょうだい分申し込めますか?

本サイトの申込フォームは、プログラムごとに同時に複数名申し込むことはできません。参加者ごとに申し込み手続きを行ってください。
当選・非当選の結果をきょうだいで同一にしたい場合は、申し込みフォームの兄弟記入欄に記載ください。

市外からの参加は可能ですか?

対象者は、那覇市内在住の小学1年生~小学6年生に限ります。
市外の方の参加はご遠慮いただきますようお願いいたします。

1名あたりの申し込みの上限はありますか?

お子さま1名につき、お申込みは2プログラムまでとなります。

キャンセル待ちはできますか?

抽選結果通知後にキャンセル待ち枠を案内する予定となっております。キャンセル待ち受付の日時に関してはHPのお知らせ欄に掲載予定です。

申し込み内容の変更を行いたいです。

お申し込み内容の変更をご希望の場合は、以下のキャンセルフォームより一度キャンセルのお手続きを行っていただき、改めてお申し込みをお願いいたします。

▶ キャンセルフォーム:https://forms.office.com/r/MBR3yf3cy3
 

なお、キャンセルの反映は以下の営業時間内に順次対応いたします。

営業時間:平日 10:00~17:00

※更新には最大で1営業日を要する場合がございます。
そのため、再申請時に「重複エラー」が表示される場合は、時間をおいて再度お手続きいただきますようお願いいたします。

自分の申し込み状況は確認できますか?

申し込み完了後、お送りいたしますメールにてご確認をお願いします。

応募受付の完了メールが届きません

迷惑メールフォルダに届いていないかご確認ください。届いていないようでしたら、再度お送りいたしますので本サイトの「お問い合わせ」よりご連絡ください。

予約の仕方がわかりません

本サイトの「応募方法・当日の流れ」をご一読ください。

当選はどのようにわかりますか?

当選者へのご連絡は、お申込みの際に登録したメールアドレスに10月下旬ごろ通知します。

ハンディキャップがありますが参加はできますか?

基本的にはご参加可能です。ただしプログラムによっては参加が難しい場合がございますので、ご不安な場合は事前に本サイトの「お問い合わせ」からお問い合わせください。

アレルギーがありますが、食品を扱うプログラムに申し込めますか?

本サイトのプログラムページにアレルギーに関して記載しております。該当のある方は申し込みをご遠慮ください。

アレルギー情報の掲示はありますか?

本サイトのプログラム詳細ページに記載しております。

小学生以外の子どもも入場できますか?体験できますか?

本イベントの参加は那覇市内在住の小学1年生~6年生に限られているため、対象者以外の体験はできません。当選された兄弟がいる場合に限り会場への入場は可能です。

キャンセルおよび変更について

当選したのですが、キャンセルできますか?また、当日急遽行くことができなくなりました。どうすればいいですか?

キャンセルをご希望の場合以下の「キャンセルフォーム」よりご連絡ください。
https://forms.office.com/r/MBR3yf3cy3

申し込んだプログラムを友人に譲ることは可能ですか?

参加者の氏名や学年をリストにまとめているため、第三者への権利譲渡はご遠慮ください。参加できなくなった場合は必ずキャンセル手続きを行っていただきますようよろしくお願いします。

抽選受付に関するキャンセルを行いたいです。

 

キャンセルをご希望の場合は、以下のキャンセルフォームより申請をお願いいたします。
 

▶ キャンセルフォーム:https://forms.office.com/r/MBR3yf3cy3
 

 

抽選受付に関する内容変更を行いたいです。

お申し込み内容の変更をご希望の場合は、以下のキャンセルフォームより一度キャンセルのお手続きを行っていただき、改めてお申し込みをお願いいたします。

▶ キャンセルフォーム:https://forms.office.com/r/MBR3yf3cy3

施設について

会場内で飲食は可能ですか?

会場に一部飲食可能の場所を設ける予定です。それ以外の会場内での飲食はご遠慮ください。

上履きは必要ですか?

会場内は土足禁止です。上履きはなくてもお持ちいただいてもかまいません。
現地体験や屋外での体験は、動きやすい靴でご参加ください。

ロッカーはありますか?

ロッカーのご用意はございません。

カメラやビデオでの撮影はできますか?

基本的には撮影可能です。ただし、他の児童のお顔が写っている写真につきましては、SNS等への投稿はご遠慮ください(顔を隠す等の加工をしての掲載は可能です)。また、プログラムによっては撮影不可の場面がございますので、当日スタッフの指示に従ってください。

当日について

受付はどこですか?

●メイン会場:那覇市民体育館の場合
那覇市民体育館サブアリーナにて、受付を行います。

●現地プログラムの場合
現地にて受付を行います。
  • ・社員食堂シェフの仕事:那覇市松山1-2-1 沖縄セルラー電話本社ビル 正面入口
  • ・インフォメーションスタッフの仕事:那覇市久茂地1-1-1 デパートリウボウ正面入口(モスバーガー側)
  • ・携帯電話ショップスタッフの仕事:那覇市久茂地1-1-1 パレットくもじ8F relark那覇

駐車場はありますか?無料ですか?

当日は那覇市民体育館の駐車場はご利用できません。送迎してもらうか、公共交通機関をご利用のうえ、ご来場ください。

中止の可能性はありますか?

台風や地震、その他災害、緊急事態ならびに感染症流行により中止の可能性がございます(本サイトにてお知らせいたします)。
 

雨天でも決行ですか?

イベントは雨天決行となりますが、荒天時など主催者が危険と判断した場合は中止の可能性がございます(本サイトにてお知らせいたします)。

大人も入場できますか?付き添いは可能ですか?

当選されたお子様の保護者およびご家族に限り入場可能となります。

保護者の付き添いは必須ですか?

イベント当日は安全確保のため、保護者の皆様にお子様の監督をお願いしております。

大人も体験できますか?

大人の方は体験できません。お子さまの体験を見守っていただきますようお願いします。
なお、保護者(同伴者)の方にお客様としてご参加いただくプログラムもあります。その際はご協力ください。

ビリア(通貨) はどこで使えますか? いつまで使えますか?

那覇市民体育館または現地プログラム開催場所の指定ショップで使うことができます。ご利用は当日限りとなります。

ビリア(通貨)はお釣り出ますか? 現金と併用できますか?

お釣りはでません。また、現金との併用はできません。

ビリア(通貨)の再発行はできますか?

再発行は出来ません。紛失にはご注意ください。

当日の持ち物はなんですか?

本サイトのプログラム詳細ページよりご確認ください。

当日の流れを教えてください

1.那覇市民体育館または現地プログラム開催場所で受付
2.プログラム開始の10分前までにメイン会場各ブースまたは現地(各事業所)に集合
3.仕事体験をして専用通貨(ビリア)を受け取る
4.指定ショップで専用通貨(ビリア)を使ってお買い物

どんな服装で行けばいいですか?

動きやすい服装でお願いします。
プログラムによっては服装の指定がありますので、各プログラムの詳細ページをよくご確認ください。

ビリア(通貨) を使わずに持ち帰ることはできますか?

可能です。